核融合

高松城跡、玉藻公園です。高松はさすがに松がきれいですね。

先日、消費生活アドバイザー2次試験に行ってきました。1次試験の合格者は例年通り56%くらいだろうと思います。香川県総合福祉センターでありました。34人の受験生のうち2人欠席だったと思います。

第1次限の問題は消費者問題、行政、法律1、2、から1問選んで800字以内で論文を書くこと、私は消費者問題を選びました。SDGsと今日的な消費者問題とのかかわりについて具体例を挙げ、その課題と展望を論じなさい。

第2次限は経済一般、企業経営、生活経済、環境・エネルギーから1問選んで800字以内の論文を書くこと、私は企業経営を選びました。イノベーションを通じて社会的課題を解決することは、企業に求められる重要な取り組みの1つである。そこで以下の2つについて論じなさい。⑴特定の社会的課題の解決に資するイノベーションが、他方で新たな社会的課題を生み出すことがある。こうしたケースに該当する具体例を1つ取り上げ、その内容を説明しなさい。⑵その上で、社会的課題の解決を目指す企業は、いかなる取り組みをすべきかについて論じなさい。

1次試験と同じようにGo Toを使って高松で1泊しました。以前台風で受験できなかったことがトラウマになっていて、何が起こるかわからない・・・という気持ちで1泊しています。

同じホテルにすれば面倒なことはないのに、好奇心の方が勝っていて、違うホテルにしました。

まずホテルを探すのに一苦労です。同じ道路を3周して確認しました。次に試験会場に行き、もう一度ホテルを確認して、玉藻公園に行きました。

玉藻公園を出たのは14時前、ホテルに行くのは早すぎる、でも駐車場のある食堂は見つけにくい、そこで玉藻公園の近くにあった香川県立ミュージアムに行って食事をしました。ホテルに着いたのは15時過ぎでした。

特にハラハラドキドキもなく、無事に帰りました。

いよいよ日本もガソリン車を2030年までに新規販売禁止とか。せっかくエマルジョン燃料があるのに、ちょっと残念でもあります。

co²を使って航空機燃料を作る研究もしているのだとか。何でもできるのですね。

しかし、核融合だけはやめた方がいいと思うのですが。

本当に核融合が始まったら、すべての物質を巻き込んで人間がコントロールできなくなるほど大きくなるような気がするのですが。

このエントリーを含むはてなブックマーク Buzzurlにブックマーク livedoorクリップ Yahoo!ブックマークに登録

タグ

2020年12月3日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:ブログ

トラックバック&コメント

この投稿のトラックバックURL:

コメントをどうぞ

このページの先頭へ