子育て課

ここは三好市子育て課です。2階が学童保育です。先日の母子寡婦福祉連合会総会に子育て課課長と母子支援員の方に出席いただきました。

今日は朝から雨で、ふれあいサロンの案内も電話ですませました。

母子寡婦会役員会の案内、消費者協会役員会の案内、も終わりホットしているところです。

出かけることは、いつも先延ばしにしています。そして、まとめて用事をすませます。

タグ

2015年6月8日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:ブログ

古米

これは自宅に咲いているナツメの花です。ナツメは、ちょうど秋の敬老会の日に実が成ります。リンゴの味がします。焼酎につけたことはありますが、まだ干したことはありません。今年は干してみようと思っています。

今日は洗濯・掃除・布団干しと、ご飯を4合久しぶりに焚いておにぎりを10個作り8個を冷凍し、1日が暮れました。

6月14日にある「ふれあいサロン」の参加を呼びかけて、町内を歩こうと計画を立てていたのですが、明日に延ばします。

母が死んで1年半になります。それ以前から、お米を買ったことがありません。捨てることができないので、工夫して古米を食べています。今日は、米にミリン・酒・だししょうゆ・梅干し・玉ねぎ・ニンジン・ジャガイモを入れて炊きました。

タグ

2015年6月7日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:ブログ

保健センター

これは、今日の保健センターの写真です。今日、ここの2階ホールで三好市母子寡婦福祉連合会の総会が開催されました。来賓含めて50人の出席者でした。

マイクの調子が悪くて苦労しましたが、13時30分の開会には間に合いました。総会の後、3B体操を教えてもらいましたが、講師の姿勢の良いのには感動しました。

準備、あとかたずけ、皆さん協力的で、スムーズに終了しました。

タグ

2015年6月6日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:ブログ

米国の価値観

近くにこんな大きな栗の木がありました。今まで知らなかった。2階のベランダから撮った写真です。栗の実の落ちるころに、行ってみようかなと思っています。

今日の朝日新聞に、久しぶりに面白い記事があった。再び日米関係を考えるきっかけとなった。

1つは、親米改憲と反米護憲、それは違うでしょうと言いたい。内容は支持するが、護憲派を反米とは決めつけないでほしいし、改憲派を親米とも決めつけないでほしいと思う。

もう1つ、佐伯啓思氏の日米同盟の意味、これは親米改憲と反米護憲とも関係がある。佐伯氏は私が滋賀大生の時、土曜日に講義を持っていた。土曜日だったので、1度も講義は聞いたことがないが、本は1冊買った。心に響く言葉がちりばめられていた。

「安倍首相が日米同盟の基礎は、日米同盟の価値観の共有にある、と述べているが、本当にそうであろうか」と佐伯氏は疑問を呈している。

日本国民と米国民の民主主義という価値観の共有はできていると思う。民主主義とは価値観の多様性を大事にし、言論の自由・行動の自由を保障し、人権を守るという日本国憲法に書いている通りの民主主義である。

しかしながら、本当の意味で民主主義を守ってこなかったのは、むしろ米国の方だと日本人が気付き始めた。

民主主義という米国の価値観は大事にしたいと多くの日本人は思っています。民主主義を大事にする米国人と共闘したいと私たち護憲派は考えています。一方で改憲派は保守層に多い。彼らは本当に米国型の民主主義を理解しているのだろうかと私たち護憲派は思っているし、米国も古い型の日本の保守層を信用していない。

「アメリカの価値を守るためには先制攻撃も辞さない」そういうアメリカ軍の価値観に不安を感じて、私たち護憲派は憲法を守ろうとしているのです。それは本当の民主主義だろうか、多様性を無視した民主主義はあるのだろうか。価値ではなく、利益と置き換えた方が正確ではないだろうか。

誰もが感じている通り、中国と米国は似ている。外観、つまり方法が違うだけだと思っている。米国の方がより巧妙で民主的に見えるだけだと思っている。そんな世界で日本が生き抜くには軍事力に頼るべきでないという考え方をしているのが護憲派です。

よく政府は法治国家が日本と米国で、中国は法治国家ではないような言い方をする。しかし、それは50歩・100歩、日本も米国もそう言う資格があるとは言い難い。米国の法律は抜け穴だらけで、恣意的に運用される。例えばサッカー連盟の汚職事件にしても、何十年も放置しておいて、なぜ今さらと思う。適当な時期に適当に運用されると考えても不思議はない。日本の集団的自衛権は、法律学者が憲法違反と言っても納得しない。

タグ

2015年6月5日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:ブログ

事務監査請求に係る監査の結果

巣箱の前に、こんな立派な金陵辺が咲いているのに、ミツバチさんは来ません。いつもは網をかぶせているのですが、今日は網を取って撮影しました。

今日は良い天気でした。午前中、署名活動に行って、気になっていた全ての事項を処理しました。

署名をしてくれた人に、去年7月に行った事務監査請求の結果の書類を渡しました。

梅狩りのことは、書くことによって発散できました。もう眠れないほど気になりません。なるようになります。

今日は今から詩吟の練習に行きます。

タグ

2015年6月4日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:ブログ

ピン

ベンケイソウ科マンネングサです。いろんな種類のマンネングサがあるようですが、薬草園のはナガバマンネングサと書かれていました。写真は私の家に咲いていたもので、ナガバマンネングサとよく似ているのですが、わかりません。

今、雨が降っています。午前5時です。6月15日予定の梅狩りのことを考えると眠れなくなりました。

フランスだったかイタリアだったか、ワイナリーに嫁いだ日本人妻のことを思い出しています。収穫時期を決めるのに、大変な努力をしていた。

梅にも収穫時期がある。6月1日で良かったかもしれない。6月15日では遅すぎたかもしれない。そう思うと眠れなくなったのです。

昨日のテレビでシャープの失敗の原因を考えていました。提言の中に、日本の電機業界の中に、ピンがいなかった、と言っていたのが印象に残りました。ピンとキリのピンです。

一握りのピンが世の中を動かす。技術・マーケティング・その他、様々なことに精通している日本人がいない、と言っていました。

私はそのために日本の集団経営があるのだと思っている。集団経営では決定は遅いけれども、動き出したら早いと言われてきた。集団経営では最近の変化についていけないのだろうか。集団が大きく成り過ぎて変化についていけないのではないだろうか。一人で決定するよりも、3人程度で決定した方が間違いないと思いますが。

ところで、梅刈りの件に戻りますが、たとえ失敗しようと、6月15日まで座して待つより方法がない。梅が落ちて1個も取れなかったらごめんね。それとも、何か、良い方法がありますか。

タグ

2015年6月3日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:ブログ

ガクアジサイ

自宅のガクアジサイが咲き始めました。奥に見えるのが、ヤエカシワバです。ヤエカシワバは長い間トウキだと思っていました。

今日は三好市の西阿波地域割引旅行券が発売される日で、10枚買いました。久しぶりにコンビニで弁当も買いました。

6月6日に開催される母子寡婦会総会の資料作りも終わりました。久しぶりに燃えるゴミも出しました。

朝の体操を15時ごろ、やっと終わりました。体操をめんどくさいと感じています。

秘密保護法廃止をめざす徳島大集会実行委員会に寄付もしました。自分で出来ない分を、がんばってください。

タグ

2015年6月2日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:ブログ

ウイキョウ

今日は薬草協会の例会、薬草園で撮った写真です。ウイキョウと名札があり、調べてみると、よく似ているのですが、5月~6月に黄色の花が咲いていません。

よく似たディルという植物があるそうですが、それも花期は5月~7月のようです。食べてみたり、においをかいだりすれば、わかるそうです。次回ためしてみます。

今日は薬草園にあった桑の木を切って葉を取り、蒸して干し、桑茶を作りました。よもぎ団子を持って来てくれたり、そら豆ご飯をおよばれしたり、いたどりゼリーを食べたり、新じゃがに卵味噌をつけて食べたり、キウリの浅漬けを食べたり、おしゃべりして楽しいひとときを過ごしました。

私はビワとグユミ、残ったご飯とジャガイモをお土産に持って帰りました。朝はキャベツが玄関に置いてありました。誰が置いてくれたかわかっています。幸せな1日を今日も終えました。感謝です。

タグ

2015年6月1日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:ブログ

このページの先頭へ